【ゲンキの時間】健康診断・人間ドックの選び方(年齢別オプション検査も)

幸せじかん

2024年3月17日に放送された『健康カプセル!ゲンキの時間』で、医師の波多のぞみ先生が健康診断・人間ドックのオプション検査の選び方について紹介しました。

オプション検査の選択肢は多く、どれを選ぶべきか迷うこともありますね。

【ゲンキの時間】健康診断・人間ドックの選び方[+オプション検査]

お笑いの天野ひろゆきさんと坂下千里子さんが、『健康カプセル!ゲンキの時間』で「人間ドック半日コース」を受けました

①〜⑥までは一般の健康診断でもやりますよね。

 

そして更に、次の3つのオプション検査を受けました。

・骨密度検査

・胃内視鏡

・脳ドック

しかしオプション検査というのはこれだけではありません。

【ゲンキの時間】健康診断・人間ドックの選び方[+年代別のオプション検査]

検査項目   年齢 頻度
大腸がん便潜血検査 40歳以上 毎年
大腸内視鏡検査 50歳以上 3年に1回
胃内視鏡検査 50歳以上 2年に1回
肺がん検査(X線) 40歳以上 毎年
乳がん検査(マンモグラフィ) 女性40歳以上 2年に1回
子宮頸がん検査 女性20歳以上 2年に1回
前立腺PSA 男性50歳以上 3年に1回

性別や年令で受けた方がいいオプション検査です。

波多先生によると、20〜30代で症状がなければ特にオプション検査は必要ないそうです。

40歳以上

40歳以上で受けた方がいいオプション検査は、

  • 大腸がん便潜血検査: 毎年受けることをおすすめします。
  • 肺がん検査(X線): 毎年の受診が重要です。
  • 乳がん検査(マンモグラフィ)(女性向け): 2年に1回の受診が適切です。

また、女性の方であれば、子宮頸がん検査は20歳以上で2年に1回受けることが目安とされています。

50歳以上

以下が50歳以上で受けた方がいいオプション検査項目です

  1. 大腸検査内視鏡: 3年に1回受けることをおすすめします。
  2. 胃内視鏡検査: 2年に1回の受診が重要です。
  3. 前立腺PSA(男性向け): 3年に1回の受診が適切です。

また、40歳以上で受けた方がいいオプション検査もこれらに加わります。