【相葉マナブ】電子レンジでかんたん[バナナフレンチトースト]レシピ

幸せじかん

2024年6月23日のテレビ朝日系列「相葉マナブ」では、料理研究家のジョーさんが「バナナフレンチトースト」の作り方を紹介してくれました。

今回、マナブメンバーが訪れたのは栃木県真岡(もおか)市。

この地で栽培されているのは、もっちりとした粘り気と甘みが特徴な「サンジャクバナナ」という品種のバナナです。

相葉くんたちが実際に作った「バナナフレンチトースト」の作り方を詳しく紹介します。

スポンサードリンク

【相葉マナブ】レンジでかんたん[バナナフレンチトースト]レシピ

材料

  • バナナ…1本

  • 食パン(6枚切)…1枚

  • 卵…1個

  • 牛乳…80ml

  • 砂糖…大さじ1+1/2

  • バター…10g

  • ミックスナッツ…適量

  • メープルシロップ…適量

作り方

  1. 食パンにフォークで穴を開ける。耳の硬い部分を重点的にやるとがよいです。
  2. 食パンを9等分に切ります。
  3. バナナは1/3を輪切りにし、2/3は耐熱容器に入れフォークでペースト状になるまで潰しましょう。
  4. バナナが入った耐熱容器に卵を入れ、白身を切るように混ぜましょう。
  5. 牛乳、砂糖を加えてさらに混ぜ合わせましょう。
  6. パンを加えてなじませましょう。
  7. ふんわりとラップをして600Wの電子レンジで50秒加熱し、一度取り出して真ん中と端のパンを入れ替え、さらに輪切りのバナナをのせます。
  8. さらにラップをして600Wの電子レンジで2分加熱します。
  9. 加熱後、バターをのせメープルシロップをかけ、砕いたミックスナッツを散らして完成です。
スポンサードリンク

【相葉マナブ】とは

「相葉マナブ」は、嵐の相葉雅紀が初めて冠番組として出演しているバラエティ番組です.

この番組は

「ニッポンを元気に!」

をテーマに、謎の所長から命じられた相葉がサポートメンバーとともにロケへ出向いて学習する内容で展開されています。

毎回、地域の食材や文化に触れながら、視聴者に元気とパワーを届けています。

最近の放送では、茨城県小美玉市の「ニラ」を使った絶品料理を紹介していました。

ニラの天ぷらや納豆丼、ニラチヂミなど、美味しいレシピが盛りだくさんです!

スポンサードリンク