2024年3月11日に放送された『ZIP』では、吉祥寺(東京)の街角で、山本アナウンサーが通行人に彼らの好みのパスタソースとそれをどうアレンジするかをインタビューしました。
管理栄養士の今泉マユ子さんがアドバイスを提供し、番組では「アレンジ」と「手軽さ」を基準にして、第1位から第4位までのランキングが発表されました。
放送では、余ったパスタソースを有効に活用するための参考になるレシピが紹介されました。
【ZIP】今泉マユ子監修・パスタソースのアレンジレシピ
番組で紹介された「汎用パスタソース」のランキングは以下の通りです。
1位:たっぷりきのこが入った炊き込みご飯
2位:もやしを使ったカルボナーラ風パスタ
3位:鶏肉とじゃがいもを使ったバジルソース炒めパスタ
4位:バーナーを使って作るミートソースドリア
【ZIP】今泉マユ子監修・パスタソースのアレンジレシピ1位:きのこたっぷり炊き込みご飯
50代の女性がお孫さんを連れているときに好む料理は、キューピーの「きのこバター醤油」です。
<調理方法>
1)洗った2合のお米にキノコバター醤油ソースと水を加え、炊飯器で炊きます。
2)炊きあがったら、さらに炒めたエリンギ、しいたけ、エノキを追加して、より一層きのこ風味を楽しめます。
3)最後にバターをトッピングして完成です。
今泉マユ子さんからのコメント:
– 調味料を用意する手間が省け、炊飯器で簡単に調理できます。
– 炒めたきのこを追加することで、食物繊維が豊富に摂取できます。
ZIPランキング
アレンジ:★★★★★(星5つ)
手軽さ:★★★★★(星5つ)
【ZIP】今泉マユ子監修・パスタソースのアレンジレシピ2位:もやしカルボナーラ
2位には2つのお気に入りがありました。
①20代の女性会社員の方が好むのは、オーマイの「濃いカルボナーラ」です。
彼女はダイエット中にもやしを温めたソースで絡めるとのことです。
今泉マユ子さんのコメント:
– もやしのシャキシャキ感と濃厚なソースが組み合わさって、満足感が高いです。
ZIPランキング
アレンジ:★★★★(星4つ)
手軽さ:★★★★★(星5つ)
②第2位にランクインしたもう1人の女子大生のお気に入りは、うどんカルボナーラです。
彼女は冷凍うどんを常備しており、解凍後にカルボナーラソースと絡め、卵黄を加えてどんぶりに盛って食べるとのことです。
このアイデアについては、今泉さんからのコメントや評価がありませんでした。
【ZIP】今泉マユ子監修・パスタソースのアレンジレシピ3位:鶏肉とじゃがいものバジルソース炒め
夫婦連れの子供たちの好きな料理は、キューピーの「あえるバターソース バジル」です。
アレンジ方法は、ジャガイモを切って電子レンジで温め、それを鶏肉と一緒にフライパンで軽く焼いた後、バジルソースを加えるとのことです。
【注目ポイント】
鶏もも肉に塩とこしょうを加え、パスタソース(バジル)をかけてから炒めるだけ!
このレシピは居酒屋のメニューを参考にしたそうです。
今泉マユ子さんのコメント
・バジルの香りが食欲をそそるので◎
・肉料理との相性が◎
・炒めたミニトマトを加えると見た目も華やかで、酸味がプラスされて満足感がUPします!
ZIPランキング
アレンジ:★★★★(星4つ)
手軽さ:★★★★(星4つ)
【ZIP】今泉マユ子監修・パスタソースのアレンジレシピ4位:バーナーでミートソースドリア
4位には2つのエントリーがありました。
①2人連れの女子高生のうちの1人が好むパスタソースは、ハチ食品の「たっぷりミートソース」です。
1人で食べて余った際には、ご飯にミートソースをかけ、上にチーズを乗せてバーナーで焼くと、香ばしくて美味しいそうです。
今泉マユ子さんからのコメント
・バーナーを使用することで時間を短縮でき、焼き加減も調整できる
・トースターを使用する場合は、1000Wで4分ほど焼いても大丈夫
ZIPランキング
アレンジ:★★★★(星4つ)
手軽さ:★★★(星3つ)
②2人連れの女子大生の1人は、お餅にミートソースをかけることがお気に入りだそうです。
作り方:
- 一口サイズに切った柔らかいお餅にミートソースとスライスチーズをのせます。
- オーブン(900W)で約5分間焼きます。
この組み合わせでは、お餅とミートソースが絡み合い、お米の甘さを感じることができるそうです。
今泉さんからのコメントや評価はありませんでした。